今日からスイスのアイアンガーヨガのシニアティーチャー ワークショップで40人参加でした。
朝7時から8時半まで プラナヤマと瞑想
今日のプラナヤマは まずボルスターかブランケットを丸めた上に肩甲骨の一番下から上に向かって当て頭をおでこが床と平行になる程度に高くして胸を開きウジャイ呼吸の練習。
その後ブランケットを丸めた上にvirasanaで座って vilomaの呼吸法の練習。
その後瞑想。savasanaで。
9時から12時までヨガのアサナ(ポーズ)の練習でした。
最初 胸の下に細く丸めたブランケットを横にして置き手をまっすぐ上に上げ
その後壁や柱に行き かかとをしっかり壁につけ
supta tadasana
その後かかとを押しながらbadanguliyasana
次はbadanguliyasanaの手を柱側にして手のひらで壁を押し
つぎは柱に2個のブロックを斜めに置き
adho mukha svanasana
uttanasana
adho mukha svanasana
次は片脚を前に出し
parsvottanasanaを2セット
adho mukha svanasana
uttanasana
その後マットの真ん中で
tadasana
utthita trikonasana今日は手を回すように広げて
右側は右側の骨盤をゆるめて右にターンで1セット
次は前の足の親指を前に伸ばす意識で1セット
tadasana
utthita parsvakonasana 手を上げるときに後ろから回すようにして今日は上げました
tadasana
ardha chandrasana
uttanasana 手をサイドに広げて
parasarita padottanasana II
sirsasana II(3点倒立)
adho mukha virasana 足を広げて
virasana
paryankasana ブロックを2個(1個縦 1個頭の後ろ)使って
supta virasana
sirsasana
salamba sarvangasana
setu bandha sarvangasana or halasana
padangusthasana
paschimottanasana おでこをブロックの上に乗せて
savasana でした。
0コメント